こんにちは!有限会社石田製作所です。
弊社は千葉県野田市の自社工場を拠点として、NC旋盤加工やMC旋盤加工により、精密機械で使用される金属部品を製造しております。
◇10月31日はハロウィンです
ハロウィンが近づいてきて、お店の売り場やチラシなどにハロウィンを意識した装飾やイラストを頻繁に見かけます。
ハロウィンと言えば、顔のついたオレンジ色のカボチャ…というイメージがありますよね。
ふと、「あれってなんなんだろう?」と思ったので、調べてみました。
◇名前は「ジャック・オー・ランタン」
あの顔つきカボチャは「ジャック・オー・ランタン」と言います。
もともとの「ジャック・オー・ランタン」は、アイルランドやスコットランドに伝わる、日本で言うところの「鬼火」のようなもの。
これは、生きているあいだに悪行三昧だった人間の魂が死後の世界に入ることを拒否され、そのへんに転がっていたしなびたカブ(ルタバガ)をくりぬいて、悪魔からもらった火のついた石炭を中に入れ、そのランタン片手に彷徨っている姿だと伝承されているそうです。(ほかにも諸説あります)
この「ジャック・オー・ランタン」の伝承が移民とともにアメリカに伝わったあと、アメリカでは、話の中のカブ(ルタバガ)が、アメリカで多く作られていたカボチャに変化しました。
そして現在は、ハロウィンの日に作るカボチャのロウソク立てを「ジャック・オー・ランタン」と呼んでいます。
◇2020年のハロウィンは「新しい生活様式」で
改めて調べてみて、本来の「ジャック・オー・ランタン」はカボチャでなくてカブだったということに驚きました。
ちなみに今年は、コロナ禍により外出型のハロウィンイベントは軒並み中止だそうですが、一部はオンライン開催に変更されたりもしているようです。
せっかくのハロウィンですので、「新しい生活様式」で楽しむのもいいかもしれませんね!
有限会社石田製作所
〒270-0237
千葉県野田市中里348
TEL:04-7197-7905 FAX:04-7197-7906
〒270-0237
千葉県野田市中里348
TEL:04-7197-7905 FAX:04-7197-7906